モザイク・ぼかしを入れるには

動画にモザイクやぼかしを入れるには、TMPGEncを使います。残念ながら、テレビの世界では一般的なモザイクやぼかしが入れることができるソフトは、少ないです。

トップへお問い合わせ

 
 
 
   
 
 
 

モザイク・ぼかしを入れるには

Last update 2011/04/26 17:36

 

 

 

モザイクを入れるソフト

今までパソコンで動画編集をする場合、なかなかモザイクを入れるソフトがありませんでした。
VideoStudioが、最新のバージョンでモザイクを入れることができるようになりましたが、今でもあまりモザイクを入れることができるソフトは、そうありません。
現時点で、動画にモザイクやぼかしを入れることができるソフトは、有料、無料も含めて私が知る限りでは、VideoStudioと、今回紹介するTMPGEnc Video Mastering Works 5です。

TMPGEnc Video Mastering Works 5

ビデオエンコードソフトとして人気が高かったTMPGEncですが、4年ぶりのバージョンアップで、名前も一新。
今回のバージョンでモザイクを入れることができるようになりました。
バージョンアップによっていろいろパワーアップしたんですが、YouTubeの普及や個人情報保護法によって、映像は見せたいけれど、個人情報はさらしたくない。というユーザーにとっては、今回のバージョンアップは待ち望んでいたところなんじゃないでしょうか。
その他のパワーアップポイントは、TMPGEnc Video Mastering Works 5を購入してみたを参考にして下さい。

TMPGEnc Video Mastering Works 5でモザイクを入れる

モザイクを入れる動画を用意する

タイムラインモード
さて、さっそくTMPGEnc 5でモザイクを入れてみましょう。
TMPGEnc 5では、今までのバージョンのような操作方法以外に、他のビデオ編集ソフトのようにタイムラインモードで、時間軸を表示し、いくつかのレイヤーを重ねることによって文字を入れたり、モザイクをかけるようにすることができます。
まずは、スタート画面で「タイムラインモード」を選択します。

追加するクリップの情報から設定する
タイムラインフォーマット」は、「追加するクリップ情報から設定する」を選択します。

ファイルから追加
すでにパソコンに動画を取り込んでいる場合は、「ファイルから追加」を選択します。
HDV形式のハイビジョンビデオカメラの場合、ビデオカメラとi.LINKでつなげば、このソフトで取り込むこともできます。

FXをクリックし、モザイクフィルタを追加を選択
タイムラインに動画を挿入したら、上の画面のように「FX」というアイコンをクリック。
表示されたメニューの中に「モザイクフィルタ」があるので、選択します。

バーを動かして時間を選べる再生ボタンや、バーを動かしてモザイクをかける時間を探します。

モザイクがかかる時間を設定
モザイクを入れたい時間になったら、一時停止し「適用開始時間」の部分の「現在の時間を設定」をクリック。
モザイクがいらなくなる時間まで再生させ、一時停止し「適用終了時間」の部分の「現在の時間を設定」をクリックします。

モザイクの位置と種類を選択
モザイクを開始したい時間になったら、「モザイクの種類」を決めます。
モザイクの種類には、

  • 被写体にモザイクをかける
  • 被写体以外にモザイクをかける
  • 被写体にぼかしを入れる
  • 被写体以外にぼかしを入れる
  • 被写体に黒ずみを入れる
  • 被写体以外に黒ずみを入れる

モザイク
ぼかし
黒ずみ

等があります。
モザイクの種類を選択したら、モザイクをかけたい場所をダブルクリックします。
すると、上の画像のようにモザイクがかかる場所に四角形が表示されるので、四角形の四隅のどこかをマウスでドラッグして、モザイクの面積を調節します。

時間を進ませ位置を決める
今回の例のように、モザイクをかけたい被写体が画面上を移動する場合、時間を進めてやり移動した被写体に合わせて、先ほど表示されたモザイクの四角形を移動させます。
ポイントとしては、動きが反転したり、違う方向に移動する時間を探し、そこにモザイク場所を移動してやります。
途中までのモザイクの移動は、ソフト側ですべて計算して自動的に移動してくれます。
なるべく少しずつ、時間を移動させて被写体がぼかしに隠れるようにずらすと、ちゃんと被写体の動きにあわせてぼかしが動いてくれます。

このままモザイクが必要のない時間まで、移動を調節してやれば完成です。

出力は、x264を選択できる
あとは、エンコード方法を選択し、

出力するところ
実際にエンコードします。

このように被写体以外をぼかすことも可能です。
また、1つのシーンに複数のぼかしを入れることも可能です。

関連ページ

 

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ 2011/04/26 17:36 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

 
 
 
 

関連ページ