小型ハイビジョンビデオカメラを購入した!PanasonicのHC-V100Mを購入しました。すごく小型で軽くて安い、それでいて光学式手ぶれ補正を搭載しています。SONYのHDR-XR500と大きさや画質を比較してみました。 |
||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
小型ハイビジョンビデオカメラを購入した!Last update 2013/08/17 16:53
小型で2万円ほどで購入できるPanasonicのHC-V100Mを購入しました。 決め手となったのは重量。今まで使用していたHDR-XR500Vは、バッテリーを外した状態でも498gもありました。 PanasonicのHC-V100Mは、バッテリーを外した状態で181g。 バッテリーを付けた状態でも223g。 ちなみに標準のバッテリーは、満充電時で2時間半ほど撮影ができる。という表示。実際には1時間ほどの撮影可能程度のバッテリーらしい。 液晶パネルを開くと、いろいろな接続端子や電源スイッチなどが有ります。 なお、撮影した動画を消すときは、ここにあるボタンを押します。 バッテリーの充電は本体に内蔵していて、電源ケーブルを本体につなげれば充電ができます。 SDカードは本体裏側に差込口が有ります。 一応、パソコンモニターや古い液晶に接続する場合のD端子変換ケーブルが付属してきました。 いるかどうかわかりませんが・・・AV端子に変換して再生することも出来ます。 HC-V100Mのここがいい!軽い!なんといっても軽い!びっくりするぐらい軽い。 一般に、まだ、SONYやPanasonicのような国産のメーカー以外のマイナーなメーカーのビデオカメラって、画質がイマイチなんです。 安い!今回購入したHC-V100Mは、Panasonicの製品の中でも安価な部類の製品で、現在(2013年)実売価格はだいたい2万円前後。 光学式手ぶれ補正搭載SONYやキャノン、そしてPanasonicなど、ハイビジョンビデオカメラを発売しているメーカーは、HDR-XR500のような最新の機能を搭載した主力製品と、HC-V100Mのような機能を絞った安価な製品の2種類を発売しているのですが、基本的に安価な製品は手ぶれ補正が電子式なんです。つまり、デジタル加工した手ぶれ補正。 同じく光学式の手ぶれ補正を搭載したSONYのHDR-XR500Vと比較しても、まったく見劣りがないレベルの手ぶれ補正が効いているのがわかると思います。 HC-V100Mのここがだめレンズキャップが手動SONYのビデオカメラは、液晶パネルを開いたり、電源をオンにすると自動的にレンズキャップが開くんですけれど、このHC-V100Mは、手動・・・。 パソコンへの動画の転送が手動SONYのビデオカメラの場合、専用のソフトPlayMemoriesをインストールしておくと、パソコンとカメラをつなぐと、ボタンをクリックするだけで撮影した最新の動画だけを転送してくれるんです。 タッチパネル非対応SONYのビデオカメラは、設定がタッチパネルでしたが、これはボタンのみ。 画質の比較肝心の画質なんですけれど、安価なハイビジョンカメラにしてはかなり頑張っていると思います。と言うか、国内大手メーカーのハイビジョンビデオカメラは、ほとんど画質には差がありません。 こちらがPanasonic HC-V100Mで撮影したもの。 こちらがSONY HDR-XR500で撮影したもの。 ただこれも比較してわかるレベルであって、多分比較しなければ普通に納得できるレベルかと思います。 並べて比較したところ。 HDR-XR500で撮影。 拡大するとこんな感じ。 関連ページ
|
||
2013/08/17 16:53 | | |