新 Core 2 Duo 登場!

Core2Duoも次世代の波がやってきたようです。CPU名はかわりませんが、45ナノメーターの新型CPUの登場です。この新型CPUは、動画エンコードに素晴らしい威力を

トップへお問い合わせ

 
 
 
   
 
 
 

新 Core 2 Duo 登場!

Last update 2008/07/29 16:10

 

 

 

私が自作したPCに搭載したCPUは、Core2 DuoのE6400という製品で、2007年1月頃購入したと思います。
今から1年前ですね。
それまではAMDというメーカー(インテルのライバル会社)のアスロンXPというCPUを使っていましたが、急にパソコンが原因不明のトラブルに見舞われ、うんともすんとも言わなくなったので、急遽必要に刈られてほとんどの部品を交換しました。

ちょうど当時は、CPUもメモリも、そしてHDDも新世代に移行する時期で、1つの部品を買えるためにはそれらすべてを交換しなければならない時期だったのです。
それでも、必要最低限の部品だけ交換したので、トータルで6万円程度で見違えるようなモンスターマシンに変化しました。

当社比4倍!?

アスロンXPを使っていた頃は、DVD動画をエンコード(圧縮すること)するのに、2時間程度の動画で6時間ほどかかっていました。
ところが、このCore 2 Duoにしたらたった1時間半で終了。
その劇的な変化に目を疑ったものです。

ハイビジョンにふさわしいCPU

私がハイビジョンビデオカメラを購入したのは、このPCをパワーアップさせてから数ヶ月後のことでした。
なので、アスロンXPでハイビジョン映像を加工・編集・エンコードしていた場合どれくらい時間がかかったかは今となっては知るよしはありませんが、おそらくストレスが相当たまったでしょう。(笑)

私の元には、色々な方からのハイビジョンビデオカメラ初心者、パソコン初心者から質問が届きますが、ほとんどの方が2世代、3世代前のCPUを使っている人ばかりで、話を伺っていると相当苦労されているようです。

私がもし、これからパソコンを購入すると考えている人で、ハイビジョンビデオカメラで撮影した動画をパソコンを使って編集したいというのであれば、まちがいなくCore 2 Duo以上のCPUを積んだパソコンをおすすめしているでしょう。
具体的には、有名パソコン専門ショップのドスパラのカスタマイズ編を参考にしてください。
とある雑誌でも、有名ショップによる、使用目的別オリジナルパソコンを紹介していましたが、たいていハイビジョンを編集するパソコンの場合は、15万程度が相場のようです。

新Core2 Duo ペンリン

なんとも変な名前ですが、ペンリンという開発コードネームで呼ばれていたCore 2 Duoが2007年末頃頃から販売されはじめたようです。
この新Core 2 Duo、今までとどこが違うかというと、まずプロセスルールが45nm(ナノメートル。従来のCore2Duoは65nm)ということ。
そしてL2キャッシュ容量が6MB(従来は4MB)になったということ。
そして、SEE4を搭載しているということ。

なんのこっちゃ??
って感じかもしれませんが、簡単にいえば「消費電力は低くなったのに、高性能」っていうCPUが登場したわけです。
さて、この新型CPU。
買いなんでしょうか?

動画をパソコンで編集するなら買い

SSE4搭載の「Penryn」 クアッドコアでエンコードに革命は起きるか?

従来のCPUとの比較に関しては、上のリンクを参考に。
といってもよくわからないかもしれません。
我々ハイビジョンビデオカメラユーザーにとって大事なのは、こちら。

【グラフ8】「DivX 6.1」でのDivX形式へのエンコード時間。短いほど高速

上のグラフの、Yorkfield(3GHz)がこの新型CPU、ペンリンの性能ですね。
動画をDivX6.1というエンコーダーを使って圧縮した場合、それぞれのCPUでどれだけ時間がかかるか・・・というテストです。
新CPUでは30秒ほどで済んでいますね。
おそらく私のパソコンでは、50秒近くかかると思われます。
つまり、40%も高速!

値段は?

いいことずくめのように思われますが、値段が高ければちょっと・・・。
なにせ、ハイビジョンビデオカメラを購入するだけで財布のヒモが・・・。なんて思うかもしれませんが、値段的にはほぼ今までとかわらないようです。

同じ3GHzのCore 2 Duoを比較してみると、なんと新型CPUの方が安い(値段は2008年2月現在)結果に。

購入時の注意

ところで、今回の新型CPUは、名前はCore 2 Duoのまま。
そのままでは新旧の区別がつきません。
カタログ値に「45nm」とか「ペンリン」とか「2次キャッシュ6MB」とか書いてあれば新型CPU搭載ということになります。
それ以外に、「E8400」というようにナンバーに「E8」がついたものが新型CPUになります。

NECやSONYといったメーカーも2008年春モデルで、この新型CPUを搭載したものを発売してくるかと思ったら、まだまだ先らしい・・・?
2008年春モデル:NEC、DELL

45nm版Core 2 Duo ナンバー一覧

デスクトップパソコン向け

ノートパソコン向け

  • Core 2 Extreme
    • X9000 2.80GHz

新Core 2 Duo搭載パソコン

新型CPUを搭載した製品はこちら。

 

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ 2008/07/29 16:10 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

 
 
 
 

関連ページ

 

記録メディアはどれにする? ハイビジョンの弱点 SONYのハンディカムHDR-HC1
HDVとAVCHD Sony HDR-HC3 ハイビジョンビデオカメラとDVDレコーダーとを繋ぐ
Xacti (ザクティ) DMX-HD2 DVDレコーダーを利用してDVD-Rに保存 電池(バッテリー)充電器
インフォリチウムバッテリ 接続用端子 HDR-CX7
HDC-SD7 暗い場所での撮影 PowerDVDで超高画質
パナソニック ディーガ 4倍録り HD Rec 超激安BD-R!?
新 Core 2 Duo 登場! 激安 4~5万円台で購入できるハイビジョンビデオカメラ カメラ選びのポイント 夜を撮影を盛り上げる
HDR-SR11 ノートパソコンでハイビジョン編集 激安ブルーレイディスク BD-R
ブルーレイディスクドライブでパソコン用のデータを焼く 超激安 ハイビジョンビデオカメラ 1万円台で登場 ビデオカメラ選び HDVにするかAVCHDにするか
HDR-XR520Vがすごいらしい BD-R 激安情報 ついに1枚250円を切る!? 激安スピーカーなのに音がすばらしい
ハイビジョンに対応したSONY VAIO HDR-XR500V購入 ハイビジョン動画を撮影できる携帯
Bluetooth 3.0 NEX-VG10 価格コムより安い?!Yahoo!ショッピング
BD-R DL 50GB 50枚スピンドルが発売! HDDの増設方法 BD-Rの書き込みが失敗するのでドライブを交換
BD-R DL(片面2層) 価格比較