ワンセグを室内で見られるアンテナを購入した

地デジの電波は、意外と障害物に弱く、室内や屋内では受信できないことが多いです。今回、スマホのワンセグを部屋で見ようと、地デジの電波を増幅してアンテナから発信する製品を購入したので、さっそく試してみまし

home HOME about About this site Mail Mail

ワンセグを室内で見られるアンテナを購入した

Last update 2019-02-06 19:51:22

twitter Facebook はてブ LINE pocet

 

私の自宅は、東京タワーから40km程離れた場所にあり、もともと地デジの電波が弱い場所にあります。
なので室内はおろか、屋外でもワンセグが受信できないんです。
1km先の国道のバイパスの上辺りでようやく受信できるレベル。元々神奈川って、横浜川崎を始め人口が密集している割に、地デジの電波は東京タワーやスカイツリーといった東京の電波塔に頼らなければならず、意外と困っている人は多いんじゃないでしょうか?
で、最近、Optimus Itというワンセグチューナー付きのスマホを購入したのですが、当然のことながら、室内では何も受信出来ません・・・。
まぁ、私はもともとあんまりテレビは見ない方なんですけれど、せっかくワンセグが手に入ったのだから、どうにか室内でも見れる方法はないかな、と探ってみました。

Sponsored Link

 

アンテナケーブルの近くは受信可能

アンテナケーブル付近実は、アンテナから室内に引き込んでいるケーブルやブースター付近は、ケーブルからじゃっかん地デジの電波が発生しているようで、このようにブースター付近にスマホのワンセグ用アンテナを近づけると、ちゃんと受信できるんです。
ただ、かなり近づけないと受信できないのと、体をかがめないといけないので、この体制でワンセグを見続けるのはかなりしんどい・・・。

室内用ワンセグアンテナ

BUFFALOの室内ワンセグアンテナのちょいテレそこで今回購入したのが、BUFFALO ワンセグ受信用室内延長アンテナ DH-OP-SA
実はこれ、室内アンテナと言うよりは、室内用地上デジタル放送波増幅発信装置って感じ。
つまり、自宅に設置してある地デジ用のアンテナと接続して、このアンテナから弱い地上デジタル波を発信する装置なんです。
そのため、自宅や周辺に地デジ用のアンテナが設置していないと使えません。
とはいえ、価格も1000円ほどとすごく安く、室内や電波が入りにくいような場所でこれを設置すれば、周辺にワンセグ用の電波を飛ばしてくれるので、スマホなどで受信できるようになります。

室内用アンテナこれがそのアンテナ。
ケーブルの長さは3m程なので、割と部屋の好きな場所に設置することができます。

アンテナの底が吸盤と磁石になっている裏側が磁石になっているので、冷蔵庫やホワイトボードなどに横向きに設置することもできるし、吸盤も付属しているので、タンスや机の上などに貼り付けることも出来そうです。

反対側は同軸プラグになっているで、どうやって使うか、なんですけれど、反対側がこのように同軸プラグになってるんです。

ブルーレイレコーダーのテレビへの出力端子に取り付けるたいていのブルーレイレコーダーやDVDレコーダーには、アンテナケーブルをテレビに延長するTV出力端子が付いているはずです。

レコーダーに取り付けたところここに差し込めばOK。

室内アンテナを机の上に設置あとはこのように好きな場所に設置。

スマホのワンセグが写ったさっそくスマホのワンセグをたちあげてみると・・・
映りました!!!

最近ではワンセグではなく、フルセグを搭載したスマホなども登場して来ましたが、もちろんフルセグのチューナーにも使用可能。

受信状態も良好になった電波は結構不安定でしたが、このように受信良好になりました。

本当の室内アンテナは?

ちなみに、本当の(?)室内用アンテナはこちらのような製品。
価格も3000~4000円ぐらいと跳ね上がりますが、自室に地デジ用のアンテナケーブルが来ていない場合は、このような室内アンテナを使用します。
ただ、電波塔が自室から見えるような距離にあるような受信距離にないと、室内アンテナではうまく受信ができないっぽいです。

使ってみてわかったこと

今回使用してみてわかったことは、たしかに室内でワンセグが見られるようにはなったんですけれど、受信できる距離がすごく短いです。
一応、説明書には1.5mまで受信可、というようなことが書かれていましたが、実際にはその自宅で受信している地デジのアンテナの強さ次第という感じっぽい。
もともと私の自宅は、地デジの電波自体が弱いので、80cmから1mぐらいが限界っぽいです。
ただ、枕元あたりにこの室内アンテナを設置しておけば、寝転びながら見ることも可能だと思います。

また、ワンセグは画質がかなり悪いです。(笑)
YouTubeの昔の映像か、と思うぐらい悪い!
なので、きちんと大画面で見たい、なんて場合は、フルセグ搭載のスマホのほうがいいかも。
2013年の夏モデルで、フルセグ搭載のスマホがSoftBankから発売されるようです。
参照:ソフトバンクオンラインショップ
DoCoMoやauも、追随して発売してくるかもしれませんね。
今後は、フルセグ搭載が標準になるかもしれません。

ちなみにワンセグや地デジは、かなり日本独自仕様色が強いため、iPhoneのような海外製端末は、搭載される可能性は極めて低いと思われます。

意外と、ごろ寝しながらのテレビの視聴は、快適。
以前、楽天Kobo touchなどを購入してから、ごろ寝しながらの読書が私のブームになっていますが、室内でワンセグが見られるのも、結構快適かもしれません。

そういえば、電車でワンセグってすごくマッチしていると思うんですよね。
普段、あまり電車に乗らないんですが、新宿から帰ってくるときに椅子に座れなくて、1時間ほど立ちっぱなしなのも苦痛だな。と思って、ワンセグを見ながら自宅周辺の駅まで帰ってきたんですけれど、ワンセグをイヤーフォンをしながら見ていると、電車に載っていることを忘れてしまうぐらい、すごく集中して見られるんですよね。
私もはっと気がついた時に、「あ、そうだ。電車の中だったんだ」と慌ててしまったぐらい。
残念ながら、今後も私は電車にはあまり乗らないと思いますが、もし、電車通勤・通学している人は、ワンセグ搭載のスマホをおすすめします。

関連ページ

最終更新日 2019-02-06 19:51:22

 

twitter Facebook はてブ LINE pocet

Sponsord Link

 

投稿日:2013-06-09 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

カテゴリー

同じカテゴリーの記事