シャープ BD-HDW20 BD-HDW15

シャープのブルーレイディスクレコーダーのBD-HDW20とBD-HDW15は、HDVタイプのハイビジョンビデオカメラをもっている人にはお勧めです。

 
 
 
   
 
 
 

シャープ BD-HDW20 BD-HDW15

Last update 2008/01/01 10:46

 

 

私が持っているハイビジョンビデオカメラは、SONYのHDR-HC3で、地デジチューナー付きDVDレコーダーが、シャープのDR-HD250です。
特に購入したときは気にしなかったのですが、実はこのDR-HD250はi.LINK入力端子を備えていて、HDV(DVテープに記録ビデオカメラ)に対応しているためHDVのハイビジョンビデオカメラとi.LINKで繋げてレコーダーにダビングすることが出来ます。
ダビングした映像は、DVD-Rに焼いて色々な人に配布することが出来ます。
この方法でDVDに焼いた場合、普及しているDVDプレーヤーで再生させることが出来ます。

ブルーレイディスクに記録する

ただし、このDR-HD250はかなり昔の製品なので、ブルーレイディスクには対応していません。
また、DVD-Rに焼くとスタンダード画質に変換されるので、せっかくのハイビジョン画質が楽しめるのは、HDDにダビングした状態でないといけません。

そこでブルーレイディスクやHD DVDといった次世代DVDに保存することになるわけですが、実はなかなかことはそう簡単には進みません。
今書いたように、HDVタイプのハイビジョンビデオカメラの場合は、i.LINKがついているレコーダーでHDVに対応しているものでないといけません。

AVCHDのSDカードであれば

ところでハイビジョンビデオカメラにはHDVタイプのものと、HDDやDVD、そしてSDカードに記録するAVCHDタイプがあり、SDカードに記録ビデオカメラであればパナソニックのDIGAがSDカードを取りこんでそのままレコーダーにダビングできます。
おそらくブルーレイディスクレコーダーにダビングする方法は、このタイプが最も手軽で確実だと思います。
パナソニックのハイビジョンビデオカメラ、HDC-SD5とDIGAとの組み合わせはある意味最強かもしれません。

HDVの場合

1年ほど前までは互換性という意味ではHDVの方が有利でしたが、だんだんとAVCHDが主流になりつつあるようです。
特にSDカードに記録するタイプは、SDカードをテレビ、レコーダー、そしてパソコンに差し込めばそのまま再生できる製品もあるので、手軽さと言えばNo1かもしれません。
ではHDVの場合、このまま指をくわえて廃れるのを待つしかないのか・・・と思いがちですが、どうもSONYとシャープのレコーダーがi.LINK(HDV)に対応した製品を販売しているようです。

i.LINK搭載

シャープのブルーレイディスクレコーダーBD-HDW20(2008年1月現在、最安値238,691円)とBD-HDW15(2008年1月現在、最安値154,017円)がi.LINKを搭載して、なおかつHDVに対応しているようです。

i.LINK入出力端子を搭載、他の機器と多彩に連携 [i.LINKネットワーク]

5倍速ダビング

取り立て他のメーカーの製品と比べて目だつ機能があるわけではありませんが、HDVタイプのハイビジョンビデオカメラをもっている場合は、結構影響が大きいんじゃないですかね。
私がこのBD-HDW20とBD-HDW15の特徴で個人的に注目しているのは、HDDに録画した番組をブルーレイディスクにダビング(ムーブ)するときに5倍速で焼くことが出来るってとこでしょうか。
私の持っているDVDレコーダーは1倍速なんで、2時間番組をDVD-Rに焼くときはそのまま2時間かかってしまう・・・。

関連ページ

 


BD-HDW15

BD-HDW15

 

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ 2008/01/01 10:46 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

 
 
 
 

関連ページ