3Dで撮影できる!SONY HDR-TD10

3Dで撮影できるハイビジョンビデオカメラSONY HDR-TD10が発売されました。裸眼3D液晶搭載で、フルハイビジョンの3D映像が撮影できるようです。ブルーレイレコーダーでBDに保存もできるみたいで

トップへお問い合わせ

 
 
 
   
 
 
 

3Dで撮影できる!SONY HDR-TD10

Last update 2011/11/22 01:21

 

 

 

SONYから3D映像撮影用の本格的なハイビジョンビデオカメラ、HDR-TD10が5月より発売されましたね。
3D映像を記録するには、左右の映像の情報が必要な為、「サイドバイサイド方式」の場合、フルハイビジョンの横1920ピクセルを半分にし、960になってしまうんですけれど、このHDR-TD10は、「フレームパッキング方式」を採用していて、左右どちらも1920のフルハイビジョンで記録。
当然、高画質になります。

また、“Exmor R” CMOSセンサーや光学式手ぶれ補正機能のような従来のSONYのハイビジョンビデオカメラで使われている機能も搭載している為、3Dがついているけど、その他がしょぼい。という事はないみたいです。
ただ、その分、価格も高いですけれど・・・。
高いといっても、SONYが普及用のハイビジョンビデオカメラHDR-HC1が登場した時も、低下は10万以上しましたから、今後3Dが一般的になってくれば価格もこなれてくるかもしれませんね~。
現在ハイビジョンビデオカメラは、高画質化も限界だし、小型化ももうそろそろ限界でしょうし、手ぶれ補正や暗闇に強いといった機能もありふれたものになりつつあるので、3D撮影を売りにした製品が出てくるかも・・・・?

ただ、普通のハイビジョンビデオカメラと違って、ビデオカメラと再生用のテレビ、もしくはパソコンがあれば、すぐに楽しめる。というわけにはいかず、3Dに対応したテレビ、ブルーレイレコーダーが必要みたいです。
しかも、パソコンでは今のところ編集も再生も2Dになってしまうようで、ちょっとまだハードルは高そうです。
ただ、3D対応液晶テレビが安くなってきたので、 あとはコンテンツ次第かもしれません。

でも、想い出として映像を摂っておきたい場合、においや気温は無理として、その場にいるような立体感ってすごい大事だと思うんですよね。
上の動画でも語られていますが、2Dだと、どうしてもテレビの中の映像としてしか見られませんが、3Dだとその場にいるような錯覚を味わえるので、ぜひとも普及していろいろな思い出を3Dで残しておきたいんですよねぇ。

2Dはさらにきれいに

普通のハイビジョンビデオカメラやDVDは、インターレース方式と言って2回の読み出し時間をかけて1フレームを構成するんですが(詳しくは、インターレース方式、プログレッシブ方式の違い参照)、HDR-TD10は、プログレッシブ方式を採用。
データサイズは大きくなってしまうものの、より高画質な2D映像を残すことが出来ます。

正直言うと、最初に登場したハイビジョンビデオカメラと、最近発売されているハイビジョンビデオカメラ、暗闇や揺れには強くなったものの、画質自体はそれほど変わらないんですよね。
正直、横に並べて比べてみないとわからないレベルの差でしかないんです。
なので、このプログレッシブ方式も、今後主流になるかもしれませんね~。

裸眼3D液晶

もう一つのHDR-TD10の特徴として、3.5インチ(ちょうどiPhoneと同じ大きさですね)液晶が、裸眼3D対応という事。
そのため、3Dテレビ等につなげなくても、また、特別なメガネをかけなくても3Dを体験する事が出来ます。

3Dのまま保存するには

3Dのまま保存するには、いくつか制限があるようです。

1.最新のSONY ブルーレイレコーダー(BDZ-AX2700は除く)とつなげれば3D保存可。

2.パソコンでもPowerDirector10動画編集ソフトPMBを使えば、PCでのブルーレイへの3D保存可。

3.外付けHDDに保存する事もできるが、再生時にHDR-TD10が必要。

また、再生させる場合も、フレームパッキング方式に対応していないテレビの場合、サイドバイサイド方式に。
3Dに対応していないテレビの場合は、2Dに変換されてしまいます。

価格

私もすぐにでも欲しいんですけれど、問題は価格!
ビデオカメラ自体の価格が10万円以上もする。というのもあるのですが、保存用にSONY 3D対応ブルーレイレコーダー(私のブルーレイレコーダーは、対応していません)と、3D対応液晶テレビを購入しなくてはならない!
となると・・・えーっと。
少なく見積もっても、20万はかかるな・・・・。
うーん。どうしようかなぁ。。。

※ 追記 2011年11月22日
この記事を書いて(2011年6月18日)から約半年が経過したのですが、現在HDR-TD10の価格は、インターネット上では約8万円台。
参照:HDR-TD10の現在の最安値
パソコン用のモニターでも3D対応のモニター(三菱のRDT233WX-3Dとか。約4万円ほど)が登場してきているので、12万円ほどで実現できるようになってきましたね。
新たにWindows7入りのパソコンも欲しいから、それも加えて20万円ってとこでしょうか。

参考ページ

 

 

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ 2011/11/22 01:21 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

 
 
 
 

関連ページ