Bフレッツがやってきた

回線をBフレッツに変更しました!今回は、導入までの経過、そしてどれくらい速度が上がったかをレポートしたいと思います。

トップへお問い合わせ
 
 
 
   
 
 
 

Bフレッツがやってきた

Last update 2007/08/15 13:58

 

 

Bフレッツを導入しました!
私の場合はかなりハードに使うので、もっと前々から導入してもよかったんですけれど、今までのフレッツADSL8Mにもそれほど不満がなかったので、別にこのままでもいいかな。なぁんて思い続けて数年が経過。
と、そこへ某プロバイダーのキャンペーン広告に目を奪われることに・・・。
なになに?6月以内に申し込めば最大6万円のキャッシュバック!?

結局、最初の1年間は1ヶ月あたり1500円程度の支払い分(NTTへ支払う額+プロバイダー額)だけで済むというので、つい契約をしてしまいました・・・。

開通までのスケジュール

申し込んだのは、6月ももうそろそろ終わりに近づく頃だったと思います。が・・・
正式に開通したのは8月12日。
1ヶ月半程待たされたことに・・・。
まぁ、ADSLのブームが去って今はBフレッツやその他の光ファイバーの開通ブームなので致し方ないかも。
ただ、NTTの電話が何度かかかってきたのですが、私がはっきりと工事日の了解を伝えてなかったのが遅れた原因だったとか?
うーん。そういわれても、あえてそういうことは聞かれなかったしなぁ・・・。
とりあえず、今からNTTのBフレッツに申し込みたいと思っている方はお早めに

NTT東西 Bフレッツ

市外局番   市内局番   電話番号
- -
Bフレッツ / フレッツ・ADSL / フレッツ・ISDN

工事日当日

工事なんですけれど、大げさな工事になるかなと思ってたら、意外とあっさり。
まず、外から室内へ光ファイバーのケーブルを入れなきゃならないのですが、普通はエアコンのダクト用の穴から入れるそうです。
もし、そういった外部への穴がない場合、壁に穴を開けるわけですが、アンテナ線やLAN用のケーブル程度の太さを想像していたら、ものすごい細い!

光ファイバーのケーブル左の画像は、実際の光ファイバーのケーブルです。
イメージとしては、携帯の充電器のアダプターの電源コードぐらいの太さ。
ただ、すごく固い。
ピアノ線とかそんな感じ。

工事には、作業員一人とガードマンが一人。
車がはしご車みたいになっていて、一人で十分出来る作業のようです。
作業員もガードマンの方も、暑い中大変そうでした。
非常に丁寧な方で、帰りがけ麦茶をごちそうしたんですけれど、あっという間に飲み干していました。
聞けば一日4件程回ってるとのこと。

接続

インターネットへの接続は、今までのADSLとほとんど変わりありません。単に今までのモデムの代わりに新しいモデムとルーターを繋ぐだけ。
ただ、プロバイダーが今回かわったので、PPPoPの接続アカウントがかわっただけ。
接続用のアカウントIDとパスワードは、NTTではなく契約したプロバイダーから開通前に送られてきます。(実は、このときは見つからなかった・・・)
ルーターやWindowsXPでは、ちゃんとPPP接続(ADSLやBフレッツの接続方式)に対応しているので、接続用IDとパスワード、そしてネームサーバーの指定(指定しなくても自動で取得してくれる)をすればOK。

フレッツ光

フレッツ光にして驚いたこと

さて、実際にインターネットに接続して、どれくらい変かがあったのでしょう。
実は・・・
最初の感想・・・・

ん?
なんかあんまりかわらないな・・・

でした。(笑)
というのも、回線がいくら速くなっても各サイトのサーバー自体の速度がそれほど速くないので、それほど速くなったと感じないんですね。
元々テキストを表示させるだけであれば、ADSLの3Mbps程度があれば充分。
言うなれば、高速道路を引いたけれど、そこを通のは自転車。
みたいな感じ。いくら速く走れる道路を用意しても、そこを走る乗り物が自転車じゃぁ、あんまりかわらないと。

速度

そこで、実際に速度を測ってみました。

速度の結果。その2速度を測らせてくれるサイトはいくつかあるのですが、代表的なサイト3つを選んで試してみました。
このサイトでは、下り42Mbps。上り33Mbpsという結果になりましたね。
下りというのは、私がどこかのサイトを見る場合に関係してくる速度。
上りというのは、こちらから相手に送る場合の速度ですね。
私は自鯖をたてているので、私のサイトを見ている人にとっては私の上がり速度が速い方が快適に表示されます。

以前は、ADSLの8Mプランだったんですね。
私の家はNTT基地局からちょうど2キロの距離にあったので、8M以上のプランでも変わらないらしいというので8Mにしたんですけれど、このときは下り3Mbps。上り1Mbpsでした。
下りで14倍。上りで33倍速くなったわけです。
ちなみに、この8Mの前は1.5Mでして。
このときは下り1Mbps。上り0.5Mbpsでした。
実際には、1.5Mから8Mに変更したときの方が、速度の変化が実感出来た気がします。

速度の結果別のサイトでの速度測定です。
上の結果も、この結果も、明け方に計ったものでやはりネットユーザーが寝静まる時間の方が速いですね。

速度を測ってみました。明け方の方が速いさらに別のサイトの結果です。
私の友人は、70Mbpsが出たっていう人もいました。
この辺はプロバイダーによって違ってくるようです。

速い!光

ところが、動画やゲームのような数十MBから数GBほどのファイルをダウンロードするような場合、光の速さを実感出来ました。

1.43GBのゲームをダウンロードしたときの様子左の画像は、1.43GBのファイルをダウンロードしているときの速度の様子です。
上の速度測定のように、46Mbps程度でていますね。
計算上は、1.43GB(1430MB)のファイルをダウンロードするのにかかる時間はわずか4分!!!
(※ 実際には4分13秒でダウンロード出来ました!
うーん。すごい。以前なら1時間はかかってたのに・・・。

さて、Mbpsとはどんな単位なんでしょう。
M」は、メガのMですね。メガバイトと同じメガです。最近流行のメガマックのメガです。
b」は、ビットのbです。Mbはメガビットとなります。1バイトは8ビットになります。
p」は、日本語で言うと「~分の」の意味になります。
s」は、1秒間あたりの意味ですね。
つまり46.96Mbpsは、1秒間あたり46.96メガビットのデータをダウンロードしている・・・ということになります。

ビットだとよく単位がわからないですね。
これをバイトになおしてみると・・・
1メガバイト = 8メガビット
になります。
つまり、46.96Mbpsは、1秒間に5.87メガバイトのデータをダウンロード出来る計算になります。
ということは、3~5MBのMP3といった音楽ファイルなんかは、1秒間でダウンロードや送信出来ることになります。
ちなみにADSLの時は3Mbpsだったので、1秒間に0.375メガバイトのデータをダウンロード出来る計算になります。
この場合、3~5MBのMP3といった音楽ファイルは、10~15秒かかるってことですね。

どうです?この速さ。

動画のアップロード

この速度の恩恵は、GyaOやYahoo!動画でも実感出来ます。
元々GyaOのような高画質な映像も、充分スムーズに見ることが出来たのですけれど、再生されるまでちょっと時間がかかっていたのと、たまに映像が止まって音声だけが流れる・・・なんていう状態になっていました。
ところが、光にしてからは全然。
しかも早送りにしても充分追いつけるし、不必要なシーンを飛ばす場合、シークバーをクリックすればすぐにクリックした地点のシーンが再生される!
これはすごい。

で、じゃぁ、逆にYouTubeやSoapboxに動画をアップロードするときは?

Soapboxの動画のアップロードも速くなったのでしょうかアップロードする場合も、当然光だと速いです。
が、計算通りの速度は出ません。
たとえば、先ほど測定したときは上りは33Mbpsでした。
この場合、1秒間に4.125MBのファイルをアップロード出来る計算です。
たとえば、20MBの動画をアップロードする場合、5秒程度でアップロード出来る計算になりますが、実際には40秒程かかりました。

Soapboxでアップロードした場合
上の画像は、Soapboxに動画にアップロードしたときの様子です。

さて、なぜこんな時間がかかったかというと(それでもADSLの時に比べ数倍の速さですが・・・)、おそらく世界中から色々なファイルをアップロードしているので、サーバーの速度を制限しているためでしょう。
Soapboxなんかの場合、4Mbps程度に制限されているようです。
ADSLの時の私の上がりの速度は、1Mbpsしかなかったので少なくとも4倍にはなったわけです。

地図サイトで変化が!

それ以外に恩恵を受けたのは、googleマップをはじめとする地図サイトですね。
ADSLの頃は、正直言ってかなり重かったし、すぐに「表示出来ません」なんていう場合も・・・
これが・・・

こんな感じ。
もちろん、googleマップもスムーズ。

自宅サーバーにも光フレッツ

このほかにも、私のように自宅サーバーを立ち上げている人は色々な意味で影響がありましたね。
その辺も今後レポートしていきたいと思っています。

参考サイト

 

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ 2007/08/15 13:58 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

 
 
 
 

関連ページ

 

ハイビジョンで海水魚を撮影!? Bフレッツがやってきた 任天堂DS なぞっておぼえる 大人の漢字練習
ワイヤレス 携帯用ハンズフリー タイヤ 空気を入れる 詰め替え インク
カーナビ 取り付け NV-U2 (NAV-U) Canon PIXUS iP4700レビュー 充電式LEDランタン