アーカイブズ?
URL
| 【 ひーでっく 】
| 2009/10/13 23:41:53
はじめまして。最近ここを見つけて勉強させていただいてます。 私もHDR-HC3を使用してハイビジョン画像(主に子供の成長記録)を撮りためておりまして、HDVテープからBDレコーダを介してBD-Rに焼いています。 この一年ほどでBD-Rの枚数は20枚ほどになりました。しかしながら、まったく再生する気にならないんです!テープよりは見るかと思ったのに。 なぜなら、どんな画像がどのメディアに入っているのか直感的に分かりにくいからです。いつ・どこで位の簡単な情報はメモしてますがそれだけではどうも足りません。 そこで質問なのですが、BD-Rの画像をパソコンに取り込むことは可能でしょうか? 目的としては、PCで読み込んで画像のサムネイルまたは画質を落とした状態でアーカイブ化し、どんな画像がどのメディアにはいっているか直感的にわかるようにしたいのです。 大変長文になってしまい恐縮ですが、ご回答をお待ちしております。
無題
【 管理人 】| URL
|2009/11/02 21:33:52
こんにちは。 お返事が遅れて申し訳ありません。 お気持ちはよーくわかります。(笑) 私なんかはほとんどDVD-Rに保存してたので、何十枚にもふくれあがってしまいました。 撮り溜めた作品を探すめんどくささは、VHS時代からつきまとう問題です。 今はHDDやBDのように一瞬で頭出しが出来る時代にはなったものの、「メディアを入れ替える」という手間は減らないわけで・・・。 かといってHDDでも容量に限りがあるし・・・。 で、私の場合はなんですけれど、一度カメラからパソコンに取り込んで「エクスプローラー」でサムネイル表示させた画面をキャプチャーし、画像加工ソフトとプリンター付属のラベル印刷ソフトを使って、ラベル自体にサムネイルを印刷させたりしています。 細かい映像集なんかはこの方法を使っていますね。 ただ、ある程度長時間の映像は、文字でも思い出せるんで文字だけでラベル印刷したりしています。 たとえば、「2009年10月の江ノ島」みたいな。 で、ご質問の回答なんですけれど、基本的にブルーレイレコーダーに転送し、BD-Rに記録した場合、パソコンに取り込むのはちと厄介です。 まず、Windows XPやVistの場合、標準ではブルーレイに対応していないので、ブルーレイを読み込ませてもエクスプローラーで認識してくれません。 Windowsで見るには、PowereDVDのような専用のソフトや、ビデオ編集ソフトのような取り込むためのソフトが必要になってくるようです。 VideoStudioの最新バージョンであれば、BD-Rから取り込むことが出来るし、サムネイル表示も出来るので、その画面をキャプチャーしてラベルやらに印刷するのもいいかもしれません。 いずれにしても、ラベル印刷に対応したプリンターが必要ですね。 カメラの映像に限らず、パソコンのファイルをバックアップするときなんかは、1つのメディアに数十以上のファイルになることもあるので、エクスプローラーでファイル名を表示させた画面をキャプチャーして、ラベルに収まらないときは、紙に印刷して、それをメディアと一緒にケースにしまったりしています。 私自身、まだ試行錯誤中ですけれど、参考になれば幸いです。 あ、ちなみに、Windows 7ではブルーレイに対応しているらしいんで、もしかしたらWindows単体でサムネイル表示出来るかも?
雲のでき方画像の作り方を教えて
URL
| 【 坊ちゃん 】
| 2010/08/15 15:36:47
「雲のでき方画像」を拝見して、自分もやってみたくなりました。 HDR-HC7を持っていますが、インターバル静止画から動画映像に変換するテクニックを教えてほしいです。 よろしくおねがいします。 いろいろと工夫してみたら、わかりました。インターバル静止画を秒単位に短くしてつないで、動画形式にしましたら、みごとできました。おかげさまでできました。ありがとうございました。
無題
【 管理人 】| URL
|2009/03/30 20:36:42
こんにちは。 あの映像の作り方は、ちょっとしたアイデア(?)が必要なんですけれど、ちょっとひと言では紹介出来ない方法なので、まだいつか記事にしたいと思います。
ビデオデータレート
URL
| 【 れい 】
| 2009/02/11 14:51:17
いつも奮闘記を拝見させていただいております。 1つお聞きしたいことがございます。 「DVDに高画質で保存したい DVD-Video編」で ビデオデータレートを「可変」「9800」にする項がありますが 9800というのは何か基準があるのですか? それ以上だと何か問題があるのですか? 初心者故、試行錯誤中です。 ご回答の程宜しくお願いします。
無題
【 管理人 】| URL
|2009/03/30 20:34:46
DVD-Videoの規格として、映像ビットレートの最高値が9.8Mbps、つまり9800Kbpsという制限があるためです。 映像ビットレートは、大きければ大きいほど高画質なんですけれど、逆にファイルサイズが大きくなってしまうため、当時の規格では9800Kbpsというのは十分すぎる値だったんだと思います。 ハイビジョンが普及しはじめた今では、9800Kbpsというのはハイビジョン画質を保持するのは難しくなってきました。 そのため、H.264というMPEG2よりも低ビットレートでも高画質を維持する映像圧縮技術が登場しました。 もし、ハイビジョン画質を維持したいのであれば、DVD-Videoで保存するのではなく、AVCHD形式でDVD-Rに保存するか、ブルーレイで残すのがよいと思います。
HDDビデオカメラのデータ保存
URL
| 【 ししまる 】
| 2008/12/17 16:09:03
いつも参考にしながらHP拝見して参考にしております。 最近ソニーのハイビジョンビデオカメラを購入しました。それに合わせて パソコンもコア2クワッド・メモリー4G・HDD620GBのパソコンを買い換えました。 ハイビジョンビデオカメラを使いメディアに残すのに現在ブルーレイはあまり普及していないのでDVDビデオにして残しています。 以前のミニデジタルテープの場合は後々のことを考えてテープはそのまま残しています。HDDビデオカメラのMPEG2のデータは、そのままMPEGデータでDVDに残しておいたがいいのでしょうか?
無題
【 管理人 】| URL
|2009/03/30 20:29:59
返事が遅れてしまって申し訳ありません(汗 実際にDVD-Video化してみるときがつくと思うんですけれど、せっかくのハイビジョン画質がDVD-Video化してしまうと、あまりの画質の劣化にがっかりしてしまいます。 できることなら、ブルーレイに保存するのが一番なのですが、まだ所有していないというのであれば、テープに残したままにしておくのがいいと思います。 あるいは、パソコンに一度取り込んで、他のファイルと同じようにパソコンにだけ再生出来る形式でDVD-Rに保存するのもいいかもしれません。 HDDビデオカメラの場合の場合は、パソコンに取り込んでやはりファイルとしてDVD-Rに保存しておけば、ハイビジョンのまま残しておけます。 その後、ブルーレイドライブを購入したときにでもVideoStudioのようなソフトでBD-RにBD-Videoとして保存するのがよいでしょう。
ハイビジョン 参考になりました。
URL
| 【 山 】
| 2008/10/02 12:02:57
非常に参考になり、ありがとうございました。 全て読みました。
情報も新しくこれからHD動画編集を始めようと考える 素人にはココ以上に参考になるサイトは見つかりませんでした。 EOS 5D Mark II のハイビジョン動画機能で編集したいと考え 編集ソフト、パソコンスペックを調べていました。 サンプルデータ http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2127 http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2086 MOVフォーマット.MPEG-4?AVC/H.264 ビットレート40Mbps 音声はリニアPCM 1,920×1,080フルHD,640×480ドットのSD解像度,フレームレート30fps
ソフトは Final Cut Studio 2 Adobe Premiere Pro CS4 EDIUS Pro 5 などにしようかと考えています。
iMAC C2DかWindows Quad にするかは迷っていますが、半自作の Core Duo PCもあるので中古C2Dに交換予定です。 だいぶPCパーツが値下がりしてるのでBTO PCでも 良いスペックが安く買えますね。
実際にソフトを使い各種加工をしないと理解できないことも 多いと思いますが、これからも参考にさせていただきます。
無題
【 管理人 】| URL
|2008/10/21 00:45:48
こんにちは。 返事が遅れて申し訳ございません。 お褒めいただきありがとうございます。 一応、サイトコンセプトとして、情報の正確性は高くないかもしれませんが(なにぶん私も素人でして・・・)、どこのサイトよりも詳しく、そしてわかりやすく紹介していこう。と心がけています。 私も一眼レフデジタルカメラを持っていますが、最近の一眼レフデジタルカメラはハイビジョン映像を記録できるようですね。 私は、VideoStudioを使用していますが、どうも最新バージョンは動作が不安定のようです。 ただし、ハイビジョン画質のままDVD-RやBD-Rに保存できる機能は、最新のものでないと無理なので我慢して(?)使用しています。 一時は、ペンティアム4程度のCPUがあれば、今後数十年は買い換える必要はない。なんて思っていましたが、ハイビジョンの登場でこんな思いがどこかへ吹っ飛びました。(笑) 数年後には、DVD並に普及しているのでしょうが、そのあとにはスーパーハイビジョン(?)なんてものも控えているようで、パソコンは常に最新のもの。という時代はまだまだ続きそうです。
| PRE
| NEXT
| 管理 |
|